お見合い&パーティでの注意点

お見合いやパーティで初対面の相手とのコミュニケーションにおいて、心掛けるべきことを5つ紹介します。

【その①】 相手に興味を持つこと

まず、相手に興味を持つ姿勢がとても大切です。相手の話に真剣に耳を傾け、共感や質問を通じて関心を示しましょう。相手が話している内容に対して積極的に反応することで、会話も盛り上がります。また、相手の趣味やブームを聞いてみることも良いでしょう。たとえフィーリングが合わない場合でも、不機嫌な態度はマナー違反です。ほんのわずかな時間でも、お相手に対する感謝の気持ちを忘れず、お互いに気持ちの良いひと時にしましょう。

【その②】自分自身も自己開示を

また、自分自身も適度に自己開示が大切です。相手との信頼関係を築くためには、自分の思いや経験をオープンに共有することが必要です。自分の趣味や最近のマイブームを話題にすることも、自分を相手に知ってもらうために大切です。ただし、個人的な情報ばかりを一方的に話すのは禁物です。込み入った話題は、相手との関係が進展してからにしましょう。

【その③】 真面目一辺倒ではダメ

真剣さや真面目さをアピールするのも大切ですが、時には会話の中でユーモアも重要です。笑いはコミュニケーションを円滑にし、相手との距離感を縮める効果があります。ただし、相手の感じ方に合わせて適切なタイミングとジョークを選ぶようにしましょう。また、笑いを通じて共通の話題や趣味が見つかるかも知れません。

【その④】相手に寄り添う気持ちで

相手の意見や感情に敏感に寄り添うことも大切です。「自分とは考え方が違うな」と感じても、相手の意見を尊重しつつ、冷静かつ建設的な会話を心掛けましょう。初対面で宗教や政治について話題にするのもやめておいたほうが良いでしょう。対立を避けて、相手とのコミュニケーションを円滑に進めることで、関係性の発展が期待できます。

【その⑤】過去の詮索は禁物

過去の恋愛や婚活状況、所属している相談所についての話、他のお相手とのお見合いの話は触れないのがマナーです。また、自分の過去のお見合い失敗談などを面白おかしく話すのもNG行為です。しかし、過去の趣味やマイブームについて聞いてみたり、自分のことを話したりすることは良い方法です。

以上です。お見合いの場合、会話を弾ませる秘訣は、事前にお相手のプロフィールをしっかりと読み込むことです。どんな共通点があるかを事前に下調べしておくのも大切です。